Apple,Amazon,Spotifyなどなど、ハイレゾ?をストリーミング。
聴く側に必要なものがないと本当のハイレゾ聴くのは無理です。
Appleロスレス( 可逆圧縮形式)でさえ勘違いしてる人がほとんどだけに、残念です。
Appleロスレス( 可逆圧縮形式)はスタジオマスターテープをAppleロスレス( 可逆圧縮形式)で配信する為に圧縮するのであって、本来の録音のまま配信すればデータが大き過ぎるので時間も掛かる、などなど …
スタジオマスターテープを Flac,Appleロスレスなどで192Kh/24bit or 96Kh/24bit or DSD などに変換して配信する。
まあ、奥が深いし、普通にAirPods Proで聞けばいいと思うが?いい音で聴きたいなら、私のサイトで確認して。